【安く早く楽に】梱包・発送準備のコツ(段ボール/紙袋/ぷちぷち/封筒)

オークションでもフリマでも、できるだけ梱包・発送にかかる費用は抑えたいですよね。

日ごろから梱包材などをストックしておくと、(出品する量、買い物する量にもよりますが)梱包費用をほとんどかけずにオークションやフリマを利用することもできます

こちらのページでは、梱包費用を抑え、スムーズに発送するコツをご紹介いたします。

梱包方法について

日ごろから保存しておくと良い物

日ごろから保存しておくと良い物についてご紹介します。

※これらの品は過剰に貯まってしまいがちですので、
出品点数や保管スペースに合わせて量を調整してください。

紙袋


紙袋は、オークションやフリマの経験がなくても、ほとんどの人が保管していると思います。
プラスチックの取手はかさばるので、適度に外してしまってください

ぷちぷち・エアクッション・緩衝材

ぷちぷちはフリマ・オークション経験者ならほとんどの方が保管しているのではないでしょうか。
ネットショッピングなどをするとすぐに貯まってしまいますよね。

適度に捨ててしまっても良いのですが、大きな品物(家電・家具など)を出品する場合は大量に必要になりますので、スペースの許す限り残しておくのがおススメです。

ビニール袋(小)

品物をそのまま紙袋や封筒に入れて発送してしまっていませんか?
ビニール袋は、防水対策(雨だけでなく、運送中の事故で飲料瓶などが割れて濡れる可能性も想定)に使います。
ポストに入っている、DMのビニール袋を保管しておくのがおススメです。

ショップビニール


ショップのビニール袋は、大きめの品物の防水対策として使います。
外袋として利用する場合は、万が一破れても大丈夫なように、しっかり中身を梱包してください。

段ボール

段ボールは出品する物のサイズに合わせて、ストックが必要であればストックしてください。
あまり大きな物を出品しない方であれば、出品する前や入札があった後に薬局などから段ボールをもらってきても良いと思います。

ちょうど良いサイズの段ボールがない場合、送料を抑えるためには、最小限のサイズに収まるように自分で加工します。

クリアファイル


販促品のクリアファイルなどをいただいたら、取っておきましょう。
クリアファイルは、厚みを抑えたい場合や折り曲げ防止、小傷の防止、他の梱包材が足りない場合の代用品として、役立つ場合があります。

↓プチプチを使うと厚み1cmを超えてしまいますが、クリアファイルなら大丈夫。
ただ、重くなりがちですので重量は確認してください。


↓厚さ1cm以内に収まるかどうかは、厚さ測定定規で測定できます。

封筒(使用済み封筒・企業名入り封筒など)

DMなどで送られてきた、企業の封筒も保管しておきましょう。
下半分をカットしたり、企業名の上から切手を貼ってしまったりして再利用できる物もあります。

封筒を手に入れる機会の少ない方は、大きめの封筒を購入しておき、
糊付け後、2つに分ければ小さな封筒2つ分になります。

↓糊付けし、封をします


↓真ん中あたりでカットすると、2回使えます。

日ごろから準備しておくと良い物

まとめて切手を貼っておく



同じサイズ・重量の物をよく発送する方はまとめて切手を貼っておくと、発送の際に楽です。
TVを見ながらでも、できますね^^

発送元住所も押しておく

発送元住所も、差出人住所などを記載したスタンプでまとめて押してしまうと楽です。

↓差出人住所などを記載したスタンプは、オークション以外でも意外と役立ちます。

まとめ

いかがでしたか?
出品する量、買い物する量によっては、梱包費用をほとんどかけずにオークションやフリマを利用することができます。

節約できるところは節約して、上手にお金を貯めて・増やして・使いたいですね♪

通常の送料の比較については下記も参照ください。

【日本郵便/ヤマト運輸】発送方法・送料まとめ【佐川急便/西濃運輸/エコ配】

ヤフオク!、モバオク、メルカリ、ラクマはそれぞれ独自に運送会社と提携した発送方法があります。提携の送料については下記も参照ください。