【安く買う!】ヤフオク!(ネットオークションサイト)落札のコツ

あなたが探している物、もっと安く手に入れたいと思いませんか?

そのような時に、是非利用してみていただきたいのがネットオークション、フリマサイトフリマアプリ)です。

ネットオークションにはそれぞれ特色のある色々なサイトがありますが、中でも最も有名なのが、Yahoo!JAPANが運営する日本最大級のオークションサイト「ヤフオク!」です。

ヤフオクTOP

ヤフオク!は商品数、参加人数共に日本一
利用者数が多く、企業・業者も参加しているため、他のオークションサイトに比べ品数が豊富で、探していたものが見つかる可能性が高いです。

まだネットオークションの経験のない方がネットオークションを始める場合には、まずはヤフオク!の利用をお勧めします。

初めての方は、「オークションって中古でしょ?中古品はちょっと…」と思われるかもしれません。
ですが、業者が大量に新品を在庫処分している場合もありますし、家に眠っている未開封新品が出品されている場合もありますので、是非一度覗いてみてください。

もしかすると、「この品物なら、中古でもいいから欲しい」と思える素敵な物に出会えるかもしれません。

また、すでにヤフオク!を利用したことがあるけれど、

欲しい物がうまく探せない
「安いかと思ったけど、他の人が入札してきて値段が上がり、結局落札できなかった
「落札はできたけど、送料などがかかって思ったほど安くなかった

という方も多いようです。

では、ヤフオク!で欲しい商品を見つけ、自分の予算内でできるだけ安く落札するためにはどうすれば良いのでしょうか。

こちらのページでは、ヤフオク!での落札のコツをご紹介します!

欲しい商品、お得な商品を見つける検索のコツ

まずは、ヤフオク!で欲しい商品を探します。

ヤフオク!には大量に商品が出品されているため、その中から自分の欲しい物を探すのはなかなか大変な作業です。
最初は難しいかもしれませんが、慣れてくれば欲しい商品を見つけ、お得に落札することができるようになります。

キーワード検索

「ブランド名」や「型番」が分かっている場合、
メーカー名やキャラクター名など欲しい商品のキーワードがわかっている場合は、
キーワード検索を利用します。



2つの単語で検索したい場合は、「株主優待 送料無料」のように間にスペースを入れます。
含んで欲しくない単語がある場合は、「レディース -白」のように含んで欲しくない単語の手前にマイナスを入れます。

カテゴリ検索

「商品名がわからない」「◯◯ならなんでも良い」「欲しい物と似た商品を探したい」という場合は、カテゴリ検索を利用します。

カテゴリ内に数が多い場合には、そこからキーワード検索をして数を絞るか、
即決価格の有無・価格順・入札数順などで並び替えて、欲しいものを探します。

入札数順で並び変えると、人気の品が手早くみつかります。
(ただし、当然この場合はお得度が下がってしまいます)

送料込みの1円スタートなど、とにかく破格な物から選びたい

転売用の仕入れなどで、「とにかく破格な物が欲しい!」という方もいらっしゃるかもしれません。
その場合は、希望条件を絞って検索後、並び変えをしてみてください。

例えば、欲しいカテゴリが決まっている場合は欲しいカテゴリ内で、下記のような単語でキーワード検索してみます。

「メール便」「定形外」「エコ配」などの、安い発送方法を入力してキーワード検索。
「送料込」「処分」「賞味期限間近」などでキーワード検索、または絞り込み。

その後、価格の安い順や終了時間の短い順に並び替えれば、掘り出しものが見つかるかもしれません。

試しに価格相場検索サイトのオークファン で、「送料込」と入れて検索後、落札価格順に並び変えてみてください。



実際に、送料込み・1円で落札されている物が複数あるのが確認できるのではないでしょうか。

どんな出品物を狙うのがお得?


検索されにくくて狙いめ

検索されにくい物はライバルが少ないため、安く落札できる可能性が高いです。

商品名の表記方法が複数あるのに(英語表記・日本語表記など)、並記されていない場合。
(メジャーな単語であれば、英語表記しか書いていなくても日本語の検索結果に表示されるよう紐付けされていますが、マイナーな物の場合は英語表記と日本語表記が紐付けされていない場合があります)
⇒英語表記・日本語表記など、思いつく文字列で検索してみてください。

・数字が入る場合。例えば「第一会場」「5本指」などの場合。
ローマ数字・漢数字の両方で検索してみてください。

・真夜中など、終了時間が入札者の少ない時間帯に設定されている物。
⇒自動入札を利用したり、アラートをかけるなどしてチェック。

・型番やメーカー名が記載されていない、誤字があるなど、記載方法が雑な出品物。
(名前がわからないなどで、タイトルに詳細を記載しないまま、「画像を参照ください」といった形で出品されている場合があります。わかる人は画像を見ればわかりますが、キーワード検索にひっかかりません。)
⇒キーワード検索ではなくカテゴリ検索で探してみてください。

その他、出品から落札までの期間が短い場合はウォッチリストに登録される機会が少ないため、(物にもよりますが)安く落札できる可能性が高いです。

特に元々出品数の多い物についてはライバルが頑張って検索しないため、上記のような物を見つけた場合はお得に落札できる可能性が高くなります。

敬遠されがちで狙いめ



その他、下記のような物は落札者に敬遠されがちですので、これまた狙いめです。

まとめ売りされている出品物。(古本1000冊セット、化粧品サンプル100点セットなど)

状態が悪いまま(シールが貼られているなど)出品されている物。
(シールを剥がすなど、自分が納得いく状態に改善できそうであれば、狙いめです。)

・撮り方が悪かったり雑だったり、印象の悪い物
(ただし、出品が雑=トラブルの元でもありますので、よく考えて入札してください。)

・引越し処分等で出品されている季節はずれの物

マイナーだけど高額の化粧品や、使用者の少ない色のファンデーションなど

通常の物であればオークション終了間際に入札金額が上昇しますが、上記の物は高騰しない可能性が高いです。

また、物によってははなかなか落札されないため、ウォッチリストに入れて待っていれば値下がる可能性も高いです。
(ただし、安値スタートに変更になった場合、別の落札者と競り合いになり結局高値になる場合もありますので
ほどほどでの見極めが必要です。)

入札・落札時期について

狙いめで挙げた項目とも重複しますが、特に衣類などは季節ハズレの物を狙うと安く落札できます。

人気で高騰している物(流行物)は、時間が経過すればするほど安くなります。
(その時には不要になっていることも多いでしょうが…)。

大型家具などは、引越し処分を狙って3〜4月あたりにチェックしてみると良いかもしれません。

株主優待は優待券が発送された直後が一番安く、時間が経つと供給が減るため少し価格が上がる場合があります。

特に人気の「ANA」「JAL」の株主優待券や、
年に1度しか発行がなく金券価格より落札金額が値上がりがちな「神戸物産(業務スーパー)」「プレナス(ほっともっと・やよい軒)」などは、優待券の到着直後がねらい目です。

流通量の多い「マクドナルド」「すかいらーく」などの株主優待券や、使える店舗数が少ない優待券などは、
株主優待券の使用期限間際に投げ売りされることも。

株主優待券が発送される時期については、ツイッターやブログなどで過去の到着日を検索するのが一番確実ですが、
多くは権利日の約3ヵ月後になります。
権利日については、yahoo!ファイナンスなどで確認できます。

ウォッチリスト

ヤフオクで気になる商品が見つかったら、まずはウォッチリストに登録します。

すぐに入札してしまうと、後から良い商品を見つけた場合でも先に入札してしまった物について取り消すことができず、そのまま落札に至ってしまった場合に後悔してしまいます。
欲しい商品はまずはウォッチリストに登録して、どれが良いか比較検討します。

現在の価格が予算を超えていたらウォッチリストに入れる必要はありませんが、他より高額であっても予算内であれば検討する価値があります。
なぜなら他の安い商品は、終了前に入札が増えてドンッと価格が上がってしまう可能性があるからです。複数ウォッチリストに入れておき、どれが良いか直前に希望順位を決めます。
(数が増えすぎて、どれがどれなのかわからなくなりそう・見落としそうな場合は、適度に数を絞っても良いでしょう)

また、人気のある物・良い物が欲しい場合は、入札数順や高額順に並べ替えてみると、
思わぬ好みの物に出会えることがあります。

アラートの設定

欲しい品物が出品されていない場合はアラート設定をしておくと、欲しいものが出品された時に通知されます。
あまり出品されないレア物などは、アラート設定しておくと良いでしょう。

入札前にチェックすべきこと



入札する希望順位を決めるためには、まず出品情報を詳しくチェックします。
現在価格、付属品・保証書の有無、終了日時、支払方法、配送方法・送料、出品者の評価など
詳しくチェックし把握しておくことで、後々のミス・トラブルを軽減することができます。

不明点・疑問点や頼みごとなどがある場合は、必ず入札する前に「出品者への質問」から問い合わせをしておきましょう。
落札後のやりとりになって初めて質問するようでは、トラブルに発展してしまう可能性があります。
出品者とのトラブルを未然に防ぐためにも、疑問点はどんな小さなことでも出品者に質問し、確認しておきましょう。

落札したい価格を事前に決めておく

次に、過去に同じ物が出品されているか、又、いくらで落札されているかオークファンで落札価格の下調べをし、落札したい金額を決めましょう。



送料・手数料などを確認して、自分の落札したい金額の範囲を計算しておくことによって、勢いで高値まで入札してしまい後で後悔、ということを防ぐことができます。

どうしても落札したい商品で即決価格の設定があり、自分の予算内の場合は即決で落札するのがオススメです。

また、値下げ交渉が設定されている商品については、思い切って値下げ交渉をしてみましょう。
出品者との値下げ交渉により、開始価格よりも安く落札することができます。
値下げ交渉のコツは、自分が支払ってもいい限度額、もしくはこの金額で落札できれば十分お得だなと思える限度額で交渉してみることです。
「XXXX円で即決してもらえませんか?」「XXXX円で送料込みにしてもらえませんか?」などと質問してみましょう。

支払方法・上限金額などの確認

せっかく落札しても、希望の支払い方法で支払えなかったら、困ってしまいますよね。 落札後にキャンセルすることになってしまわないよう、支払い方法にこだわりがある場合は確認しておきましょう。

クレジットカード決済ができないカテゴリ

ヤフオク!では、一部クレジットカード決済ができないカテゴリがあります。

・コンピュータ > アバター
・おもちゃ、ゲーム > ゲーム > テレビゲーム > 携帯型 > その他
・おもちゃ、ゲーム > ゲーム > テレビゲーム > その他
・アンティーク、コレクション > 切手、官製はがき > 日本
・アンティーク、コレクション > 切手、官製はがき > その他
・アンティーク、コレクション > 貨幣
・チケット、金券、宿泊予約
・その他 > レンタル
・その他 > スキル、知識
・その他 > 修理、取り付け
・その他 > ネタ
・その他 > 情報
・その他 > アダルト > ゲーム > Windows > ショップ特典、おまけ > テレホンカード
・その他 > アダルト > テレホンカード
・その他 > その他

※「チケット、金券、宿泊予約」カテゴリのうち「興行チケット」「施設利用券」「整理券・予約券」「宿泊予約」はクレジットカード決済を利用できます。

ストア出品にはジャパンネット銀行支払い不可

ヤフオク!ストアが出品した商品では利用できません。

上限金額について

Yahoo!かんたん決済すべての支払いにおいて、1回につき900万円が上限です。
その他、下記制限があります。

マネー残高での決済
本人確認前:1回 50万円まで 本人確認後:1日 50万円まで

預金払い
本人確認前:不可 本人確認後:1日 50万円まで
(初期設定では1日30万円まで、1カ月100万円まで。変更方法についてはこちら

送金(アプリのみの機能)
本人確認前:不可 本人確認後:1日 10万円まで

かんたん決済が出来ない場合に注意!

Yahoo!かんたん決済の利用には審査基準があり、
審査基準に満たない場合や、審査基準を満たしていても利用規約やガイドラインに違反する取引などの場合は、かんたん決済できないことがあります。



これは落札後、かんたん決済を選択し手続きしようと進んではじめて、かんたん決済できないとわかります。

amazonギフト券や、amazonからの転売品と思われるもの・出品者に多いようです。

「かんたん決済可能、できない場合はキャンセルOK」と出品者が明記している場合は問題ないと思いますが、
「かんたん決済ができない場合は銀行振り込みでお願いします」と書かれている場合は、かんたん決済ができないと思って入札してください。

かんたん決済ができない場合、メッセージで出品者と連絡を取り、直接落札者の振込口座に入金することになります。
この場合、ヤフオク上での取引を完了することができないため、yahoo!くじや5のつく日、補償などの対象になりません

amazonギフト券などの電子ギフト券を安く購入したい場合は、ヤフオクよりも電子ギフト券 売買サイト【ベテルギフト】を利用する方が、30日間の返金保証もあり安心です。

入札のコツ

ss76_bbtach14172534

例えば10000円で入札しようと思う場合は、端数を足して10010円などで入札すると、
ライバルが10000円を入れていたとしても、10円差で落札することができます。
(ただし、端数入札を嫌う出品者もいます。端数入札不可と記載がある場合は、止めておきましょう)

早めに入札をするメリット

・入札忘れがない。
・相場がはっきりしている物(主に切手などの金券類)の場合、同じ価格で後から入札しようと思ってもできないので、先に入札した方が有利。
出品者の都合で早期終了になった場合、またはヤフオクのシステムトラブルがおき、他の人が入札できなかった場合に落札できます。
・誰も入札しないままの場合、出品者の気が変わって条件を変更して出品し直したり、出品自体を取りやめてしまう可能性があります。
 取り消しされたくない品については、一度(低めの値段でも構わないので)入札しておくと良いでしょう。
・同じような商品がある場合・よく出品される品物の場合は、先に値段を一気に上げる方法もあります。
それにより、ウォッチリストに登録されにくく、ライバルが減る可能性があります。
・他の人が高値更新した時にメールがくるため、入札忘れ防止にります。

予算がはっきりしている場合は、最高入札額を入札しておくと、入札している金額までは自動入札できるので、ずっと画面を見ている必要もなく便利です。
また、他の入札者と競り合った時、その場の勢いで自分の予算以上の金額を入札してしまうことを防止することもできます。

自動落札ツールを使って入札を済ませてしまうのも手

自動落札ツールを使って入札を済ませてしまうのも手です。
自動落札ツールには、下記などがあります。

入札予約ツール(オークファン)
予め設定した時間と入札金額で入札されます。
ヤフオク!に対応。

BidMachine(フリーウェア 動作環境: Windows Vista,7,8,8.1)
入札・検索機能を備えたヤフオク!専用入札ソフト
多数のオークションを管理しやすいグループ分け、入札状況を把握し易いリスト表示、検索機能や通知機能などがあります。
オークションの自動延長を利用して、少しずつ高値を更新していく入札方法(追跡入札)にも対応。

瞬札オークション(フリーウェア 動作環境: Windows XP,Vista,7)
入札させたい時刻と金額を入力するだけで、指定した時刻に自動的に入札(入札予約)ができます。

激殺オークション(フリーウェア 動作環境: Windows XP,2000,Vista,7,8,10)
オークション終了3秒前までの自動入札が可能。
落札者が自分であるかを携帯メールへ送信することができます。(動作確認はAU・SoftBank 端末のみ)
外出先のスマートフォン等からの入札予約価格変更、オークション終了後パソコンの電源を自動で切ることも可能。

終了間際に入札をするメリット

オークションの値段が急激に上昇するのは、終了10分前からです。
現在はほとんどのオークションが、自動延長ありになっています。自動延長ありの場合は、終了5分前〜終了までに高値更新された場合は終了時間が5分間延長されますので、再度終了間際に入札します。

入札後、他の人が高値更新してないかどうか確認のためにリロードしてください。
リロードしないでいると、他の入札者が入札しているにもかかわらず「終了」という表示になる場合があります。
実際のオークションは終了にならず継続されているのですが、実際のオークションの終了までにそれに気づかないと落札を逃すことになります。

逆に上記を狙って、終了時間ギリギリに入札してライバルを油断させ、相手が5分間入札に気づかなければ、落札できることになります。
終了時間前にライバルが入札してきた場合はそこから入札価格を競うことになりますが、予算オーバーしてしまった時には潔く諦めて、次の機会・商品を探しましょう。

又、終了間際にライバルが入札してきた場合にも、適度な所で先に予算額近くまで一気に入札してしまうことにより
ライバルに「安く落札できると思っていたのに、思っていたより高くなってしまった」と思わせ、諦めてもらうことで競り合うことなく安く落札できる場合があります。

※入札単位は以下のようになってます。

現在の価格 入札単位
0円以上~1,000円未満 10円
1,000円以上~5,000円未満 100円
5,000円以上~10,000円未満 250円
10,000円以上~50,000円未満 500円
50,000円以上 1,000円

現在価格に入札単位×2+端数を足して入札すると、相手が入札単位で入札してきた場合に、相手に勝つことができます。

例えば、現在100円(入札者が100円で入札していた場合)だとします。
100円の場合の入札単位は10円ですから、121円を入札します。
値段が110円になります。
この後、ライバルが120円を入札したとします。121円が自動入札され、価格は121円になります。

自動延長なしの場合

出品者が自動延長なしを設定している場合は、相手の入札による自動延長が行われませんので、終了ギリギリに高値で入札します。
ただし、「ギリギリの時間に入札する=相手の入札している価格以上でなかった場合、再入札の時間がない」ため、
相手の入札している価格以上で入札しない場合は、ライバルに負けたままオークションが終了してしまい ます。
ですので終了間際ギリギリの入札を狙うなら、後悔しないためにも、予算よりもちょっと高めくらいの入札をする必要があります。

終了日時・配送方法などもチェック

<strong”>使いたい日が決まっている場合は、終了日時も大事なポイントです。
日時の決まったイベントや行事ごとに必要な物などは特に、入金・発送のタイミングなどを考えた上で、終了日時をきちんと確認してください。
スケジュールがタイトになりそうであれば、出品者に「◯◯日までに到着希望ですが、可能でしょうか」「入金後すぐ速達で送っていただけますか。」などと問い合わせてみましょう。

配送方法や送料についても、きちんと確認しておきましょう。代引きのみ・補償のある発送方法のみしか受け付けていない出品者もいます。

評価の数やコメント欄も確認し、今までにトラブルがなさそうかどうか、事前に見ておきましょう。</strong”>

出品者の他の出品物についてもチェック

最後に、これは落札後でも構わないので、出品者の他の出品物についてもチェックしてみましょう。
特に服やバッグ・本など好みのある物を出品している人は、他にも自分が欲しいと思える物を出品している場合がありますし、
程度の良い物ばかりを安値スタートで出品している方もいます。

1円スタートなどの安値スタートで出品している人は、他の出品物も同様のことが多いです。
他に欲しい物があった場合は、まとめて配送してもらうと送料がお得になります。
(出品者が業者の場合は、保管場所が違うなどの理由でまとめての発送を断られる場合もあります)

落札後

Tポイントの利用でさらにお得に

yahoo!のサービスを利用するなら、Yahoo! JAPANカードを持つのがおススメです。
通常のTポイントはもちろん、期間固定Tポイントもヤフオク!で利用できます

Yahoo!ショッピング・LOHACOの利用で毎日3倍(通常Tポイント、期間固定Tポイント)
Tポイントが100円で1ポイントたまる(商品によってポイント数が異なる場合・対象外となる場合あり)
家族カードも年会費が永年無料
・ヤフーカードにTSUTAYAのレンタルサービスを追加可能(要手続き・要手数料)
・月額490円(税抜き)でプラチナ補償(ヤフーカードで購入した商品に関連するトラブルが起きたときに、Yahoo! JAPANが補償金を支払うサービス)

Yahoo! JAPANカードの特典

入会&3回利用で最大10,000円相当の期間固定Tポイントプレゼント



入会特典
:ヤフオク!でも使える期間固定Tポイント4,000円相当が最短2分で貰えます。

利用特典
:申込月を含む2カ月目の末日までに1回利用につき2,000円相当
3回利用で最大6,000円相当の期間固定Tポイントが貰えます。

かんたん決済には期限があります

かんたん決済には期限があり、期限を過ぎてしまうとかんたん決済ができなくなってしまいます。
この場合、出品者の銀行口座などに直接振込することになりますので、注意してくださいね。

支払い方法 支払い期限
Yahoo!マネー
Yahoo!マネー/預金払い
クレジットカード
インターネットバンキング
ジャパンネット銀行支払い
Tポイント
落札日から7日以内
(特定カテゴリを除く)
コンビニ支払い 落札日から7日以内に決済番号の発行
(特定カテゴリを除く)

さらに、決済番号の発行から5日以内に支払い
(特定カテゴリも対象)

銀行振込 落札日から5日以内に振込先口座の発行
(特定カテゴリを除く)

さらに、振込先口座の発行から5日以内に支払い
(特定カテゴリも対象)


※落札者の削除を行い、補欠落札者を繰り上げて落札者になった場合
支払い期限はオークション終了日の翌日から計算します。
落札のタイミングによっては、Yahoo!かんたん決済で支払えない、
または支払期限が短くなる場合があります

まとめ

以上、落札のコツでした。出品のコツ同様少し長くなってしまいましたが、いかがでしたでしょうか。

ヤフオク!に限らずネットオークションでは、破格で希望の品がゲットできることがあります。
上手に利用して、楽しみながらお小遣いを貯めていきましょう♪